food
排水溝の蓋をしていましたが、網に問題があります。みますや総本舗のみかんゼリーの感想です
桑の実を採りに行ってみました。
ドイツのマスク、スープ、ペースト、クッキー、チョコ等。
シールド工事をしています。
屋根あげてます。
暑さがどんどんましてくる7月の初日は 井村屋あずきバーの日です。
棟上げの為 レッカー車がきました。落雷の被害。アーティチョークが咲く。
足場の材料を運び込んで組み立てました。トマトと枝豆が大きくなってきました。
セブンのイタリア栗のなめらかモンブラとごまたまごアイスを食べてみました。
資材が運び込まれています。仮設電源盤に。さつまいも植えます。
下水道関係の工事で管が沢山あります。アジサイとアーティチョークが咲きました、
鎌倉散策、鶴岡八幡宮や大仏様です。
喪中はがきが届きました。今の時期はどうすればよいのでしょうか。
成城石井の 人気商品のバナナチップスと アーモンドフロランタンを食べてみた感想です。
共同生活する時のアドバイスを 友人にもらいました。
たんぱく質が入った商品が 沢山でているので 比べてみます。
誕生日のベーカリーレストランサンマルクのコースです。公園で桑の実を採っています。
玄関の階段のコンクリートをいれてます。3ヶ月待ちのガス給湯器がきました。
仏具のお手入れは どのようにするのでしょうか。
ブルーベリーのひょう被害がありました。駐車場や車、洗濯物も。
工務店への依頼事項です。季節のお菓子麩まんじゅうと菖蒲園。
ブルーシートはがしました。色づくブルーベリーとトマト苗。
3ヶ月だけ、家族が増えます。
先日コンクリートを流したチェックをしています。作業小屋の位置を確認しました。
コンクリートをいれます。リフォームより新築の方が安いと言われ、100年経って床は抜けそうだし、冬にはすきま風で風邪をひいてしまう家を立て直しています。
ドイツの森の散歩には気をつけましょう。
「三桝屋總本店」のマリトッツォ、マドレーヌ、マロンパイです。
監督さんからの報告とお焚き上げ。
鉄筋を入れます。しゃくなげとブルーベリーが満開です。
水道管の作業をしていました。アーティチョーク、みかん、ゆずの花が咲きました。