ゴミの分別は、引越し先でもキチンとしなければなりません。
ゴミ箱
分別するゴミの数だけゴミ箱を置ければいいのですが、2個しかおくスペースがありません。
燃えるゴミと 燃えないゴミで分けることにします。
ゴミ箱の中に 袋を3つ入れましたが、それだと不便なので フックを使って袋を分けることにしました。
フックに袋を掛けて使います。
DAISOのゴミ袋止めクリップ2個組
ネットでみて 便利そうだと購入してみましたが、うちのゴミ箱だとクリップがかさばってキチンと閉まらないのでダメでした。
でもこれを使えるゴミ箱なら 分別するのに便利だと思います。
うちはフックをゴミ箱の中にはって 袋を引っかけて分別することにします。
中華料理にいくら
引越したら行けなくなるので、姪のお気に入りの「中華料理にいくら」に家族と行きました。
前菜
大根もちと鶏肉の和え物と枝豆。
毎回 前菜を少しずつ変えてくれるので飽きません。
甘酢漬け
いつもテーブルにある 甘酢漬けです。
さっぱりするので 沢山食べてしまいます。
酢豚と麻婆豆腐
この日の 酢豚は今までとビジュアルが変わっていました。
まわりにお野菜を飾っていて お洒落です。
スープは お野菜の旨味がでているいいお味でした。
家族の 麻婆豆腐を少し分けてもらいました。
程よい辛さです。
最後に
収納スペースが今までとは違うので 快適に過ごすためには色々と頭を使いますね。
(*^_^*)ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。