お天気がいいので、サツマイモの収穫をしました。
サツマイモ
この日の収穫は できがいいです。
ひょうのせいか分かりませんが、昨年よりは小さめです。
ジャガイモ
ジャガイモは 青々とよく茂っています。
収穫時期は まだ先です。
コキア
パタパタしていたので コキアの紅葉を見逃していました。
暖かかったので 紅葉が始まったのか、それとも終わりかけているのかよく分かりません。
緑色のコキアもあるので、始まったのかしら。
いつの間にか紅葉していました。
ヒマワリ
ヒマワリは 夏に咲いていた場所です。
そのあとトラクターでうなって倒してましたが、こぼれた種からまた咲いたようです。
もう秋ですが、沢山咲いてます。
背丈が低いのは 寒いからでしょうか。
とっとーと【如水庵】
友人にお土産をいただきました。
会社で お土産にもらったことのある「とっとーと」です。
「とっとーと」とは 博多弁で 場所やモノを「とっている=確保している」という意味の言葉です。
芋のうまみがぎっしり詰まっています。
食べると芋の香りがして、本物のサツマイモを食べているような しっかりした歯ごたえです。
かくし味に「マスカルポーネチーズ」を使用しているそうなので より深みのある味になっています。
パッケージが 金色でインパクトがあるので、お土産にもいいですね。
最後に
相変わらずわさわさし過ぎて 倒れかかっているコキア。
段々 見慣れてきましたが やっぱり変ですね。
昨日の2周年の記事に おめでとうのお言葉や様々なコメントをいただきまして
本当にありがとうございます。
読みながら 皆様のお言葉にひとりうるうるしていました。
寒くなってきましたが、感謝の気持ちでい っぱいになり、気づくと温かくなっていました。
ここまで読んでいただきまして ありがとうございます(*^-^*)
ぽちっとしていただけると うれしいです。