東京メガイルミに行ってみました。
寒くなると、イルミネーションが美しく輝く季節になります。
でも混むから 中々行けないですね。
でも、広い場所なら密にはならないのではないでしょうか。
東京メガイルミ
はるママ (id:smile-haru)さんの、ブログ記事を読んで、
空いてそうなので行きたくなりました。
場所
場所は 大井競馬場です。
坂本龍馬像を見たかったので、
京浜急行本線 「立会川」駅から12分 歩くことにしました。
坂本龍馬像は マスクしてました。
こんな写真が撮れるのは 今だけですね。
顔出しもあります。
顔出ししてたら、通行人に笑われました(笑)
入り口
12分歩いて、やっと到着。
入場料 1,000円
前売り 800円
入り口から 色が変化するイルミネーションにテンションがあがります。
大きな本に お馬さんや、木が現われます。
プロジェクションマッピングみたいな感じで 楽しいです。
青い場所を歩くと、蹄鉄が現われます。
歩くと蹄鉄がついてくるので、つい楽しくて、ぐるぐるしてしまいます。
お子さん達がずっと走り回っていました。
夕焼け空がとっても綺麗で、駅から12分歩いた疲れも吹き飛びました。
15分ごとに 大噴水と音楽とイルミの饗宴があります。
その後 煙がでてきて。
オーロラのような空に。
ジブリの森にあるような大きな木と、光で遊べます。
2頭の白い馬(作りもの)がいます。
田んぼに稲が植えられている様子が 光で表現されています。
桜の花のトンネルです。
本当にひとつひとつ 桜の花の形をしていました。
紫色の幻想的な藤棚です。
暗いところで見ると、本当のお馬さんみたいにみえます。
飲食店舗
3店舗ありますが STAR LIGHTにしました。
大井競馬場と言えば コレ。
もつ煮込み。
お土産
売り上げの一部はお馬さんの ごはん代になると書いてあります。
そんなこと言われたら、何か買っちゃいますね。
光る飴が 人気商品です。
飴の下に電気がついていて、飴が光ってるようにみえます。
残り1個でしたが、ワッフルサンドを購入。
サクサクワッフルに、苦味のあるチョコレートクリームがはさんであります。
軽くて いくらでも食べられそう。
最後に
はるママ (id:smile-haru) さん、ご紹介ありがとうございました。
とっても楽しかったです。
平日でしたが、家族連れや カップル、女性同士、男性ひとりのかたもいました。
どんなシチュエーションでも楽しめると思います。
ずっと外ですから、寒さ対策は必要ですね。
(*^_^*)ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。
ぽちっとしていただけると うれしいです。