ルーナっこの雑記ブログ

ふんわり笑顔で ゆるりと(^_^)food・家・映画など、生活についてつづります。

家にある懐中電灯を 調べてみました

先月 大きな地震がありましたね。

その時 停電もしました。

それで懐中電灯が沢山あることに気がついて、改めて まとめてみることにしました。

地震

地震のあと 停電して真っ暗になりました。 

懐中電灯は 自立できる赤い懐中電灯を災害用に電池を入れて用意してました。

棚に入れてあった懐中電灯をいざ点けようとしたら、点かなかったのです。

電池切れでした。

それで、新しい電池を棚から出して入れようとしたのですが、この入れ方がちょっと難しくて、何回やってもできませんでした。

 

諦めて、昔ながらの赤い懐中電灯に電池を入れると、点きました。

こういう時は 使い慣れたモノに軍配があがりますね。

懐中電灯

f:id:Lunakko:20220317164929j:plain

家にあった懐中電灯は この4個。


左から
・黒いランタンタイプ
・自立できる赤い懐中電灯 2個
・黒くて小さい懐中電灯
・昔ながらの 赤い懐中電灯

写っているのは4個ですが、何故か左から2つ目が2個ありました。
昔ながらの 赤い懐中電灯以外の3個は 防災訓練の時などにもらったモノです。
どこでどのようにもらったのかは 全く覚えてないのですが。f:id:Lunakko:20220317164644j:plain点けてみると
・ランタンタイプは、黄色い灯りで暗めですが、災害時に使ったら ほわっと癒やされそうな灯りです。単3が 3個必要です。
・自立できる赤い懐中電灯は 黄色みのある白っぽい灯り。
周りが明るくなります。
手持ちしたり、ぶら下げたり、自立もできます。
単3が 4個必要です。
・黒くて小さい懐中電灯は 眩しいほどに一番明るいです。
小さくて軽いので 手持ちしやすいです。
単4が 3個必要です。
・昔ながらの 赤い懐中電灯は 黄色みのある白っぽく暗めの灯りです。
単1を2個使用するので、重いです。

ラジオ

停電したので、情報は電池で動くラジオで得ることにしました。

f:id:Lunakko:20220317170635j:plain

ラジオ

ラジオは 2個ありました。

・災害用のとても大きいラジオ

懐中電灯や警報がついていたり、殺虫もできるラジオでした。

単1を 6個も使用するので、重いです。

何十年も前に買ったので、もう使えませんでした。

・小さい携帯用のラジオ

これも、いつ買ったラジオかわかりません。

でも 確認するとちゃんと使えました。

最後に

懐中電灯は様々な種類があるんですね。

先日の地震で無事に点いていたら、比べてみようとは思いませんでした。

 

5個の懐中電灯は 全部使えました。

一ヶ所に置いていましたが、別々の所に置くことにしました。

今度はちゃんと 何があるのか覚えておこうと思います。

 (*^_^*)ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村