ハローワークの手続き 2回目
駅から8分。
方向音痴で 前回迷ったので、今日も早めに出かけます。
ハローワークの手続き 2回目
「受給資格者のしおり」と「失業認定申告書」を持ってくるように、としおりに書いてあります。
来所日時は ハローワークに指定されますので、忘れずに行きます。
「失業認定申告書」に 初回認定日にご記入いただきますので、空欄でご持参ください。
って 書いてあるのに、うっかり見逃して、書いてしまいました。
書類は よく読もうね(落ち込む)。
でも、実際は何も言われませんでした。
よかったです。
意外と沢山求人があるので、印刷して家で検討します。
こんなに沢山あるなら、会社で仕事沢山押しつけられて、我慢しなくて良かったかも(^_^)
4月入社のために、2月から面接をはじめるそうです。
昔 仕事を探していた時は、就職難の時代だったから 半年位かかってたんですが。
2ヶ月で決まるなら 活動も楽ですね。
求職活動をして、承認をいただきました。
次回
・受給資格者証
・失業認定申告書
を 「認定日時」に持って行きます。
まとめ
ハローワークは ソーシャルディスタンスを保っていて、あまり待たないで手続きできます。
来月 また認定日に来所します。
(*^-^*)ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。
ぽちっとしていただけると うれしいです。