一週間前に きてくれたH社のかたが 建築途中の家を見せてくださいます。
近くなので、連れて行っていただきます。
住宅メーカーH見学
1.壁
20分 燃やしても大丈夫です。
コロナでなければ、何人か集めてからお見せするらしいです。
コロナですので、ソーシャルディスタンスを保って。
家は 隣が近くはありませんが、延焼する可能性はありますから、安心ですね。
3種類も燃やしてましたが、メーカーのH以外の2種類は 中の断熱材が黒く焦げてました。
2.災害
火事以外で心配なのは、洪水ですので2階建てか 3階建てがいいと思ってました。
最近は50cm位 高くして土台を作るそうです。
3.価格
価格が高いので、作業場を外に作る案もでました。
コンテナにすると 6畳で 60万からできるそうです。
4.その他の価格
メーカーHですと、 エコ住宅なので、固定資産税も5年間は半額になるそうです。
オンラインイベント開催
1時間の 内容
・ロングライフな二世帯住宅
とても立派なお家を紹介してました。
防音もできるし、ピアノの部屋が2階にあっても床がへこんだりしない。
・築47年 ロングライフを歩む
47年経っても 建て替えでなく、そのままリフォームできる。
・大震災を乗り越えた実例宅
阪神淡路大震災の火事も メーカーHの住宅では大丈夫でした。
ご近所のかたの避難所にもなっていたとのこと。
・最先端設備で実験を繰り返す 住まいの価値を高める研究所
耐震性も実験済み。
・今の価値にあった住まい提案とは
まとめ
災害に強い家は 安心感がありますね。
先日も実際に地震があったので、最悪の場合を考えてしまいました。
でも価格が高すぎるので、ローコスト住宅も考えて 資料請求します。
(*^_^*)ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。
ぽちっとしていただけると うれしいです。