Uターンするので、100年経った家を建て直すことにしました。
友人の知人の Pメーカーの話を参考に聞きました。
Pホームズ
こちらは鉄骨住宅です。
最近は国の基準で 1回目の地震では家が倒れないようになっています。
でもこちらのメーカーでは 2回目や3回目の揺れでも倒れないそうです。
家がゆがむ1番の原因は 地震の揺れ。
歪んで 隙間ができるそうです。
こちらは 元々はキッチンやお風呂、床などの住宅建材の会社。
作ってないのは ガラスくらいで 自社製品で家を建てられるそうです。
太陽光パネルも作っているとのことでした。
構造
・柱と梁
・パネル
上記の2種類は 敷地の形状によって決まるそうです。
道路が狭い場合は パネルが入らないので 柱と梁の構造になります。
敷地調査と解体調査
無料 で 調査できます。
水害対策
・土を盛る。
・基礎を高くする。
どちらも料金がかかります。
玄関ドアや窓のサッシを密閉させるのが難しいので、水が入ってこないようにするのは難しい、とのことでした。
坪単価
80~100万
鉄骨住宅は どこのメーカーも価格が同じとのこと。
価格に差があるのは 木造住宅とのことでした。
最後に
なんと知人の方は Uターン先の出身とのことでした。
こんな偶然があるんですね。
30代ですので、年齢が離れていて 知り合いではないですが。
(*^_^*)ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。
ぽちっとしていただけると うれしいです。