ルーナっこの雑記ブログ

ふんわり笑顔で ゆるりと(^_^)food・家・映画など、生活についてつづります。

スパークリングジュースを飲んでみました【成城石井】切り株の使い方 @sweets51

以前切り倒した、庭の杉の木の切り株です。

小さく切って 薪にしようと考えていました。

でも こうして並べてみると 椅子にしてもいいかも知れませんね。

 

f:id:Lunakko:20211118161102j:plain

切り株

さて、最近 成城石井に通ってます。

他では見られない 成城石井だけの製品が見つけられるので。

 

微炭酸 果汁100%スパークリングジュース

f:id:Lunakko:20211002144830j:plain

ホワイトグレープ

着色料・香料不使用です。

ホワイトグレープやレッドグレープ、ザクロミックスがあります。

 

個人的には、ホワイトグレープがお気に入り。

100ml 54kcal

チリ産マスカット果汁使用。

マスカットの香りがして 微炭酸なのでスッキリした甘さです。

 

えっ?!甘いけど 糖分はいってるのかな?

原材料名

果実(ぶどう(チリ)、レモン)/二酸化炭素

 

果汁100%ですから 糖分は、 入ってないです。

飲んでも 罪の意識を感じなくて すみますね。

価格

410ml  199円(税抜き)

最後に

今までブログに載せたのは ほぼ人気商品でした。

こちらは違いますが マスカットが濃厚で 癖になります。

いつも置いてある商品ではないので、見つけたら購入します。

 

 (*^_^*)ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。

ぽちっとしていただけると うれしいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村