ルーナっこの雑記ブログ

ふんわり笑顔で ゆるりと(^_^)food・家・映画など、生活についてつづります。

家の建て方の流れ パート11【やしき稲荷遷座祭】

やしき稲荷を 作り直しました。

Uターンしますので、家を作り直すと同時に やしき稲荷も神主さんにお願いして きちんと設置することにします。

f:id:Lunakko:20210601165232j:plain

やしき稲荷

 やしき稲荷様

神主さんに やしき稲荷様を祈ってもらいました。

おきつね様の真ん中にある神様の背が高くて、社の中に入らないので取りあえず、外に置きます。

これはお祭りなので、親戚など沢山よびます。

 

以前にあった稲荷様を 新しくしたので「遷座祭(せんざさい)」と呼ぶそうです。

以前のは シロアリの被害にあって、跡形もなくなっていました。

準備

稲荷様の前に 用意するもの

・お供え餅 1個・・・お正月の時に 飾る2段のお餅

・山海の珍味・・・めざし 2皿

・リンゴ 4個

・大根 1~2個 家で採れたもの

・お米  洗ったお米

・お水

・蝋燭の燭台

・御神酒   お供えした後 みんなで飲む。

・祈祷料   20,000円

遷座

稲荷様の前に 棚を作って、お供え物を置きます。

この棚は組み立て式になっていて 神主さんがもってきた棚です。

みんなで 棚を組み立てて、お供え物を置き、神主さんに祈っていただきました。

15分ほどです。

 

その後 直会(なおらい)と言って 神事に参加した一同で 神酒をいただきました。

そして 棚をたたんで リンゴや 大根、お餅もみんなで分けていただきます。

最後に

とても風の強い日で、蝋燭の火がすぐ消えてしまいました。

雷の予報が出ていましたが、なんとか遷座祭が終わるまでは天候がもってくれました。

神様は 社に入らないので あとで切ってもらいました。

 

やしき稲荷の遷座祭りを はじめて行いました。

きっと 一生に一度ですね。

 (*^_^*)ここまで読んでいただきまして、ありがとうございます。 

リノベーション講座実施中【LogRenove】

  

lunakko.hatenablog.com

lunakko.hatenablog.com

ぽちっとしていただけると うれしいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村